2019.4 社労士事務所主催のセミナーで講師を担当

坂東利国弁護士が、社会保険労務士事務所主催のセミナーで講師を担当しました。

多くの企業を顧問先に抱える社労士事務所で、顧問先企業の経営者・管理職の方にご参加いただきました。年次有給休暇5日間の時期指定義務などの法改正直後であったこともあり、多くのご参加をいただきました。

【開催日】
2019年4月11日
【主催】
社会保険労務士事務所(千葉県流山市)
【場所】
柏商工会議所
(千葉県柏市)
【講師】
弁護士 坂東利国
【時間】
13:30~15:30
【テーマ等】
・テーマ
年次有給休暇の5日の時季指定義務と労働安全衛生法による労働時間の把握義務

2019.1 労務管理関連の一般社団法人主催の研修会で講師を担当

坂東利国弁護士が、中小企業の人事労務管理等のサポートを行う一般社団法人で、働き方改革関連法への対応に関するセミナーの講師を担当しました。

会員企業約360社の団体であり、会員企業の経営者・管理職の方にご参加いただきました。

【開催日】
2019年4月23日
【主催】
中小企業の人事労務管理等のサポートを行う一般社団法人
【場所】
団体関連ビルセミナールーム
(東京都中央区)
【講師】
弁護士 坂東利国
【時間】
13:30~16:00
【テーマ等】
・テーマ
働き方改革関連法への対応について
・項目
年次有給休暇の時季指定,労働時間の把握,時間外・休日労働の上限規制 等

2016.4 公益社団法人で研修会講師を担当

坂東利国弁護士が、東京都内の公益社団法人の衛生委員会で、ストレスチェックに関する研修の講師を担当しました。

≪開催日≫
2016年4月27日
≪開催時間≫
15:00~16:00
≪会場≫
都内公益社団法人の会議室

≪講師≫
ホライズンパートナーズ法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)

《テーマ等》
・テーマ
ストレスチェック注意事項

2015.10 家庭用ゲーム大手の社内研修会で講師を担当

坂東利国弁護士が、ネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなどの分野における大手企業の社内研修会で、マイナンバーに関する研修の講師を担当しました。

≪開催日≫
2015年10月8日
≪開催時間≫
13:00~16:00
≪会場≫
主催企業用講演会場

≪講師≫
ホライズンパートナーズ法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)

《テーマ等》
・マイナンバー 安全管理の基本と改正個人情報保護法

大型の講演会場を備える本社ビルで、立ち見満員のご参加をいただきました。

2015.8 公益社団法人で研修会講師を担当

坂東利国弁護士が、都内公益社団法人の社内研修会で、マイナンバーに関する研修の講師を担当しました。

≪開催日≫
2015年8月24日
≪開催時間≫
14:00~16:00
≪会場≫
公益社団法人の研修室

≪講師≫
ホライズンパートナーズ法律事務所 坂東利国弁護士(東京弁護士会)

《テーマ等》
・全職員対象
  マイナンバー制度の概要と安全管理の基本
・マイナンバーを取り扱う可能性のある職員及び責任者対象
  マイナンバーの安全管理措置の内容と準備